Amebaチョイスに専門家としてコメントしました。
日経Goodayの連載「レッツトライ! 健康アプリ&サービス」
健康・医療に関する情報サイト「日経Gooday(グッディ)」で「レッツトライ! 健康アプリ&サービス」という連載をしています。ヘルスケアやライフスタイルなど、年を重ねるにつれて大切だと感じるテックを体験したり、お話を伺ったりしています。本誌への記事は、日経ビジネスオンラインや日本経済新聞電子版に転載されることもあり、緊張感を持ちながら楽しく執筆しております。
公式YouTubeチャンネルを作りました
これまで出演したテレビ番組や動画コンテンツをまとめています。オリジナル動画まではまだ手が回っていませんが、最新情報を発信しておりますので、よろしければチャンネル登録をお願いいたします。
https://youtube.com/@suzukitomoko

講演実績
子どものSNSと安全対策、企業のSNSアカウント活用、ティーンのSNSトレンドについての講演をお引き受けしております。以下に実績を抜粋して記載しています。
- 荒川区立小学校PTA連合会
- 慶応義塾大学「SNS最新トレンドと大学生が注意すべきネットトラブル」
- ミッドポイント・ワークラボ「子どもコンテンツフォーラム2022」
- 音楽系企業様企業内セミナー
- 熊本県南部発達障がい者支援センター わるつ「子どもにスマホを安全に使わせるには」※オンライン実施
- 花まる子育てカレッジ「親が知らない子どものスマホ事情」※オンライン実施
- 吉田町商工会議所「企業におけるSNSの活用について~情報発信する理由」
- 寝屋川市総合教育研修センター「イマドキ中高生のSNSとその注意点」※オンライン実施
- バンダイ「バンダイが知らないイマドキ小中高生のスマホとSNS」
- 聖徳学園中・高等学校「イマドキ中高生のSNSとその注意点」
- 習志野商工会議所「企業のためのSNS活用講座」