鈴木朋子が執筆しているWeb記事の執筆先です。各記事はリンク先の投稿からお読みください。
日経xTECH
日経xTREND
日経ARIA
東洋経済オンライン
マイナビニュース
CNET Japan
GetNavi web
プレジデントオンライン
iRONNA(産経デジタル)
All About
TechRepublic Japan
読売新聞 YOMIURI ONLINE
日経DUAL
週アスPLUS
など
鈴木朋子が執筆しているWeb記事の執筆先です。各記事はリンク先の投稿からお読みください。
日経xTECH
日経xTREND
日経ARIA
東洋経済オンライン
マイナビニュース
CNET Japan
GetNavi web
プレジデントオンライン
iRONNA(産経デジタル)
All About
TechRepublic Japan
読売新聞 YOMIURI ONLINE
日経DUAL
週アスPLUS
など
鈴木朋子
ITジャーナリスト・スマホ安全アドバイザー
日立ソリューションズにてシステムエンジニア業務に従事したのち、フリーランスとして活動を開始。
ITジャーナリストとして、身近なITサービス全般に関する記事を執筆している。なかでもSNSに関しては、コンシューマーからビジネスまで広く取材を行い、最新トレンドを知るジャーナリストとして定評がある。
さらに、安全なIT活用をサポートするスマホ安全アドバイザーとしての記事執筆や講演、企業のSNS活用を支援するSNSコンサルタントも行う。
著書は「親が知らない子どものスマホ」(日経BP)、「親子で学ぶ スマホとネットを安心に使う本」(技術評論社)、「インターネットサバイバル 全3巻」(日本図書センター)など25冊以上(Amazon著者ページ)。
執筆メディアは日経パソコン、マイナビニュース、日経xTECH、日経xTREND、日経xWOMAN、CNET Japan、OZmall、東洋経済オンラインなど。
テレビ、ラジオ、新聞、雑誌などのメディアにも出演。「ホンマでっか!?TV」(フジテレビ)、「ひるおび!」(TBS)、「林先生の初耳学」(毎日放送)、「スッキリ!」(日本テレビ)、「ゴゴスマ」(CBCテレビ)、「ビーバップ!ハイヒール」(ABCテレビ)、「マサカメTV」(NHK総合)、「iCON」(日本テレビ)、「すっぴん」(NHKラジオ)、「Simple style」(JFNラジオ)、「中西哲生のクロノス」(TOKYO FM)、「石川温のスマホNo.1メディア」(ラジオNIKKEI)、日刊工業新聞、日本経済新聞、読売新聞など多数。
総務省有識者会議委員、All About iPhone・SNSガイド、Yahoo!個人オーサー、株式会社Doen社外パートナーも務める。
お仕事のご連絡は、以下のメールアドレスにお願いします。
メールアドレス tomokoあっとまーくir.chu.jp
鈴木朋子が執筆した書籍のご紹介です。
※ Amazonの著者ページでもご覧いただけます。
●書籍
![]() LINE 楽しく使える! 快適ワザ 鈴木朋子/著 技術評論社 2016年12月 |
![]() 今すぐ使えるかんたん文庫 LINE & Facebook & Twitter 基本&活用ワザ 鈴木朋子/著 技術評論社 2015年9月 |
鈴木朋子が執筆した雑誌・ムックのご紹介です。
●雑誌・ムック
鈴木朋子が出演、コメント、監修したメディアのご紹介です。
●メディア出演、コメント、監修
ホンマでっか!?TV 2019年6月26日 出演
https://www.fujitv.co.jp/honma-dekka/
スッキリ! 2019年4月コメント出演
~中略~
家主と地主 2017年7月号 「若者の消費行動研究」取材受け
https://www.yanushitojinushi.com/
MONOQLO 2017年5月号 格安スマホ比較記事 コメント
http://www.shinyusha.co.jp/media/monoqlo-201705/
CHANTO 4月号「スマホ画面の整理術」監修
http://chanto.jp.net/
女性自身 2月14日号「女性のためのケータイ最新(得)ライフ!」コメント
http://www.kobunsha.com/shelf/magazine/past?magazinenumberid=3382
女性セブン 1月19日号「得するLINEワザ」コメント、監修
https://www.shogakukan.co.jp/magazines/series/082000